2016年新着情報 バックナンバー



2016.12.5
安波山公園
今回ご紹介するのは、気仙沼の市街地を一望できる安波山公園のご紹介です。市内の中心部にあり標高239mの安波山は、市民の憩いの場所として気仙沼市民に親しまれている山です。
山の中腹の登山道の入り口には見晴らしがよい展望場所があり、テレビなどでよく見かける風景が一望できます。
その一帯は安波山公園と名付けられていて、春はつつじが咲き乱れ、秋は紅葉、そしてお正月は初日の出と一年中人々が行きかい愛されている場所です。
写真撮影にはとても良い場所です。
当ホテルのフロントで場所をご案内いたします。
当ホテルより登山道入り口まで車で10分(駐車場有)、
入口から頂上まで片道約30分。
当ホテルより徒歩で山頂まで約70分。



2016.11.21
復興かき小屋 唐桑番屋
今回ご紹介するのは、唐桑町にある「復興かき小屋 唐桑番屋」でございます。ただ今最盛期の気仙沼産のかきをとても美味しくいただけます。
殻つきの「かき」をそのまま豪快に鉄板で蒸し焼きにし、蒸しあがったアツアツのかきはとってもジューシーで旨味があり、磯の香りと牡蠣のエキスが口いっぱいに広がります。
現在、土日祝日限定の予約販売となりますが、是非気仙沼にお越しの際は「復興かき小屋 唐桑番屋」で気仙沼産の美味しい牡蠣を味わってみてはいかがでしょうか。
当ホテルから車で約30分
詳しくはこちらのホームページ(宮城県漁業協同組合唐桑支所)をご覧ください。

2016.7.11
気仙沼大島小田の浜海水浴場が海開き!
今回ご紹介するのは気仙沼大島の小田の浜海水浴場の海開きです。
小田の浜海水浴場は、気仙沼大島にある穏やかな半円形のカーブを描いた美しい海水浴場で、環境省が選定した「快水浴場100選」に選ばれています。
東日本大震災で大きな被害を受けましたが、ボランティアの皆様や地元の方々のご支援により復活を遂げた海水浴場です。
この夏の家族旅行にぜひおこしくださいませ。スタッフ一同、皆様のご来館をお待ち申し上げます。
《今夏の遊泳期間》平成28年7月23日(土)~平成28年8月25日(木)
《所在地》宮城県気仙沼市中山
《お問い合わせ先》大島観光協会TEL0226-28-3000


2016.6.27
「記念日お祝いプラン」販売しました
お誕生日や結婚記念日など、大切な方の特別な日をホテルでお祝いしませんか?
ご夕食時にワンドリンクサービス!記念日に乾杯♪
ご夕食は「和食」か「洋食」をお選びいただけます。
ロールケーキを食べながら楽しいひとときを。
24時間ステイなので、記念日をゆっくりお過ごしいただけます。
記念日お祝いプラン詳細はこちら
日頃の感謝の気持ちを込めて、
奥様や旦那様が「特別なひととき」をプレゼント…
銀婚式などを迎えるご両親へ、「ゆっくりしていただくひととき」をお子様がプレゼントされてはいかがでしょうか。
ご予約お待ちしております。


2016.5.9
第29回気仙沼天旗まつり開催!
「気仙沼天旗まつり」が歴史と伝統を後世に伝承する行事として、東日本大震災の鎮魂、復興祈願、交流促進をテーマに開催されます。
昔から気仙沼地方では凧のことを「天旗」(てんばた)と呼び、色鮮やかな「日の出凧」や特徴ある図案の「屋号凧」など独特の凧が作られ親しまれてきました。
凧名人と揚げる「交流凧揚げ広場」や地場産品の即売・飲食コーナー、天旗もちまきも予定されています。
この機会に雄大な大凧や色とりどりの凧をぜひご覧ください。
スタッフ一同、皆様のご来館をお待ち申し上げます。
日時:5月29日(日)10:00~13:30
場所:気仙沼市波路上岩井崎園地内
※強風、大雨時は中止
アクセス:ホテルパールシティ気仙沼よりお車で20分

2016.3.28
気仙沼バルのご紹介!
気仙沼の街で1日限りのバルイベントを開催いたします。気仙沼の復興5商店街とその他周辺の飲食店59店舗が、自慢の一品というワンドリンクのセットをバルメニューとしてご用意し、皆さんをお迎えします。
チケットを購入していただくと、お好きな参加店舗でバルメニューを味わえます。1つのお店で飲食して、また次のお店へはしごしてお楽しみいただけます。
チケットは1冊3綴りで、前売り2300円、当日2500円で販売します。駅前観光案内所及び参加店舗にて、事前販売を開始します。
ぜひこの機会に気仙沼市にお越しくださいませ。あわせて当館へのご来館も心よりお待ち致しております。
開催日時:2016年 4月16日 (土) 16:00から21:00
開催場所:気仙沼復興5商店街

2016.3.7
気仙沼つばきマラソン!
今回ご紹介するのは気仙沼つばきマラソンです。潮騒ひびく癒しの島。「緑の真珠」とうたわれる美しい島で開催されますつばきマラソンは今年で33年目となります。
東日本大震災後、気仙沼大島で復興支援をいただいている関東愛媛県人会様のご支援により、愛媛県松山市出身の土佐礼子さんがゲストランナーとして皆様と一緒にコースを走り、大会を盛り上げます。
ぜひこの機会に気仙沼市にお越しくださいませ。
あわせて当館へのご来館も心よりお待ち致しております。
開催日時:2016年4月17日(日) 午前9時から 雨天決行
開催場所:宮城県大島小学校、大島中学校
エントリー期間:2016年3月13日(日)まで

2016.2.15
第21回全国納豆鑑評会!
全国納豆鑑評会が気仙沼で開催されます。復興に取り組む皆様を、納豆で応援できたらという思いで開かれる、年に一度の納豆日本一を決める大会です。
当日は納豆の糸の長さを競う「世界納豆のびのび選手権」など様々なイベントが行われますので参加してみてはいかがでしょうか?
事前に申し込みが必要なイベントもあるようですので、詳しくは全国納豆協同組合連合会のサイトをご覧ください。
納豆の妖精 ねば~る君も現れるようですよ!


2016.1.12
気仙沼の観光名所のご案内
今回ご紹介させて頂くのは、宮城県指定名勝、「巨釜・半造」です。 「巨釜・半造」とは地名の事で、太平洋に突出した所で、北を巨釜、南を半造といいます。巨釜には、明治時代の三陸津波で先端が折れたという高さ16メートルの大理石の「折石」がそびえ立ち、半造には「海食洞」という波で浸食された洞窟が多くあります。
巨釜半造は遊歩道で歩いて行くハイキングコースとしても有名で、見える景色は松島とも劣らないくらい素晴らしい景色が広がっています。
ぜひご覧になりに気仙沼にお越しください。
スタッフ一同、皆様のご来館をお待ち申し上げます。
「巨釜・半造」アクセス ホテルパールシティ気仙沼よりお車で、釜石方向へ15分