新着情報
2020.2.25 大曲の花火-冬の章-『新作花火コレクション2020』3月21日開催♪
「花火の町 大仙市」で、大曲の花火-冬の章-『新作花火コレクション2020』が開催されます。
打ち上げ発数は約3,000発、全国のアイデアに優れた新進気鋭の若手花火作家を選抜し、新作花火の部と伝統的な部の競技会が見所です。
会場をこれまでの大曲ファミリースキー場から「大曲の花火」公園に移し、同園のロケーションにふさわしいグレードアップした新作花火コレクションです。
是非この機会に、澄んだ冬の夜空に打ちあがる大輪の花をご家族、ご友人と楽しんでみては如何でしょうか。
開催場所 | 「大曲花火」公園 |
---|---|
開催日時 | 3月21日(土)18:30~20:00 |
お問合せ | 事務局:「大曲の花火」実行委員会 大曲商工会議所花火振興事業部 〒014-0027 秋田県大仙市大曲通町1番13号(大曲商工会議所内) TEL:0187-88-8073 大仙市経済産業部観光課 〒014-8601 秋田県大仙市大曲花園町1番1号 TEL:0187-63-1111 |
関連ページ | 大曲の花火-冬の章- 『新作花火コレクション2020』<公式> |
2020.2.17 森吉山ピステンツアー
ゴンドラ山麓駅舎前から、標高 1,200mの樹氷平までを往復するツアーです!
春山ならではの絶景を楽しむことができ、登山をされる方の移動手段としてもご利用可能です。
さらに、スキーやスノーボードの積み込みも可能なので、春スキーやバックカントリーを楽しみたい方にもおススメです!
ぜひ、ご利用下さい✨
開催場所 | 森吉山阿仁スキー場 |
---|---|
運行期間 | 4月1日(水)~ 4月26日(日)※平日のみ |
催行人数 | 大人2名以上 定員15名まで。 前日5時までの要予約 |
料金 | 往復料金 大人 ¥2,000 こども ¥1,000 片道料金 大人 ¥1,800 こども ¥800 |
お問合せ | 阿仁スキー場:0186-82-3311 |
関連ページ | 森吉山ピステンツアー |
2020.2.12 2月23日(日)から北秋田のおひなまつりを開催します☆
阿仁ふるさと文化センターを主会場に、北秋田市阿仁で「北秋田のおひなまつり」を開催します。
高さ2.5mの巨大つるし雛をはじめ、御殿まり、押絵など総勢400点以上の展示が行われます。
また、主会場周辺のお食事処では、開催期間中に「北秋田のおひなまつりを見に来た」と伝えると、バターもちや手作りチーズケーキなどのサービスが受けられるおもてなしサービスが実施されます。
入場無料となっておりますので、是非この機会に秋田内陸線に乗って、北秋田のおひなまつりを堪能してみてはいかがでしょうか。
開催日 | 2月17日(日)~3月3日(日) |
---|---|
時 間 | 9:00~15:00 |
料 金 | 入場無料 |
主会場 | 阿仁ふるさと文化センター(秋田内陸線阿仁合駅より徒歩7分) ※主会場のほか、阿仁合駅前地域がおひな飾りで彩られます。 |
お問合せ | 018-828-4127 (秋田公立美術大学附属高等学院) |
【関連ページ】 | 北秋田市 |
2020.2.3 秋田公立美術附属高等学院 第67回生徒作品展 明日のクリエイターたち
秋田公立美術附属高等学院 第67回生徒作品展が、下記の通り開催されます。
3年生の卒業制作作品や、1・2年生の授業作品が展示されます。
若い感性や、見応えある作品になっておりますのでぜひご覧ください。
開催日 | 2月7日(金)~ 2月11日(火・祝) |
---|---|
時 間 | 10:00~18:00(最終日17:00まで) |
料 金 | 入場無料 |
会 場 | 秋田県立美術館県民ギャラリー1階 (秋田市中通1丁目4番2号) |
お問合せ | 018-828-4127 (秋田公立美術大学附属高等学院) |
【関連ページ】 | 県民ギャラリー |
2020.1.27 第57回なまはげ柴灯(せど)まつり
みちのく五大雪まつりのひとつ「なまはげ柴灯まつり」。伝統行事の再現を見ることができます。他にも大きな炎の前でナマハゲが乱舞する「なまはげ踊り」や、迫力ある「なまはげ太鼓」を楽しむことができます。
まつりの終盤には、松明をかざしたたくさんのナマハゲが雪山から下りてくる姿はとても幻想的です。
寒い時期ではありますが、あたたかい恰好をして迫力あるナマハゲをぜひ見に来てください!
開催期間 | 2月7日(金)、8日(土)、9日(日) |
---|---|
開催時間 | 各日18:00~20:30 |
開催場所 | 真山神社(男鹿市北浦) |
協賛金 | 入場の際にはお一人様1,000円の協賛金を当日現地でお支払ください。(高校生以下無料) |
お問合せ | ・行事に関するお問い合わせ:なまはげ柴灯まつり実行委員会 TEL:0185-24-9220 ・宿泊に関するご予約・お問い合わせ:男鹿市観光協会 TEL:0185-24-4700 |
【関連ページ】 | 第57回なまはげ柴灯(せど)まつり |
2020.1.23 アツアツ鍋集会@道の駅おがオガーレ
オガーレで購入できる新鮮な魚介野菜をつかった鍋料理を楽しむことができるイベントが開催されます。
その他各種『早食い大会』なども同時開催されますので雪国秋田の鍋料理を堪能したい方、早食いに自信がある方はぜひご参加ください。
期間 | 1月25日(土)~26(日) |
---|---|
開催場所 | 道の駅おがオガーレ |
開催時間 | 9:00~15:00 |
お問合せ | 男鹿まるごと売込課 TEL:0185-24-9142 |
【関連ページ】 | アツアツ鍋集会@道の駅おがオガーレ |
2020.1.14 雪と光とアートの世界『十和田湖冬物語』1月開催♪
秋田県と青森県の県境にある十和田湖畔にて、1月24日より「十和田湖冬物語2020」が今年も開催されます。
十和田湖冬物語とは、雪と氷に覆われた神秘的な十和田湖で行われる、冬の恒例イベントです。
乙女の像や会場周辺がイルミネーションでライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。
祭り期間中に打ち上げられる冬花火や、多彩なステージイベント、郷土料理、かまくらで味わうことが出来るお酒などボリューム満点のイベントです。
是非この機会に冬ならではの神秘的な十和田湖を満喫しては如何でしょうか。
●十和田湖冬物語2020
期間 | 1月24日(金)~2月24日(月) |
---|---|
開催場所 | 十和田湖畔休屋特設イベント会場 |
開催時間 | 平日 15:00~21:00 (花火打ち上げ 20:00) 土日祝 11:00~21:00 (花火打ち上げ 21:00) |
お問合せ・事務局 | 一般社団法人十和田奥入瀬観光機構内 TEL:0176-75-1531 |
【関連ページ】 | 十和田湖冬物語2020 |
2020.1.7 ゴンドラで行く、日本三大樹氷 森吉山
樹氷鑑賞地のひとつである「森吉山」
ゴンドラ山頂駅舎からも垣間見ることができ、徒歩約5分で樹氷群を鑑賞することができます!
一面に広がる白銀の世界。その中にそびえ立つ樹氷や霧氷の間を縫って滑る林間スキーの素晴らしさを味わえるのも森吉山の魅力の一つです❆
2月からは予約制で、ロマンチックな夜の樹氷観賞会がスタートしますよ✨
●ゴンドラで行く、日本三大樹氷 森吉山
期間 | 1月11日(土)~ 3月8日(日) |
---|---|
開催場所 | 森吉山阿仁スキー場 |
ゴンドラ営業時間 | 9:00~16:00 ※上り最終15:00 下り最終15:30 ※天候により時間変更、運休あり ※ゴンドラは随時出発しています。 |
ゴンドラ料金 | ≪往復≫大人:1,800円 小学生:800円 ≪片道≫大人:1,200円 小学生:500円 |
問い合せ | 森吉山阿仁スキー場 TEL. 0186-82-3311 |
【関連ページ】 | 森吉山阿仁スキー場<公式> |