新着情報

新着情報

2020.2.3 中心市街地循環バス『ぐるる』のご紹介

今年の秋田は暖冬と言われ、雪が少なく、秋田にしては少し物足りなさを感じますが、その分、積雪による渋滞や路面凍結などもなく、過ごしやすい冬となっております。

ですが、風は冷たく、荷物を持って駅まで歩くのも不便な時や、ゆっくり観光しながら駅に向かう時に便利なのが、中心市街地を循環しながら走る青いバス『ぐるる』です。

一周約20分かけて走り、『秋田駅』はもちろん、『千秋公園入口』や、『ねぶり流し館前』、『中通病院』、『市民市場』などの主要な観光地や病院、市場などのバス停を回ります。

通常の路線バスももちろん走っておりますが、ぐるるは “乗車1回または1周につき100円(小学生以下は無料)” という料金で乗車できます。

お時間に余裕のある時は、ぜひ、ぐるるで秋田市内を回ってみて下さい。

■ 中心市街地循環バス『ぐるる』のご紹介

名 称 秋田市中心市街地循環バス ぐるる
運行時間 1日に21本(1周約20分)
運 賃 乗車1回または1周につき100円(小学生以下は無料)
一日乗車券 お得な1日乗り放題乗車券300円
(同一日であれば何回でも乗り降り可能)
【 販売場所 】 秋田駅西口・東口バス案内所
運行経路 ①買物広場(5番乗場)→②秋田駅西口(10番乗場)→③千秋公園入口→④木内前→⑤通町→⑥ねぶり流し館前→⑦大町通り→⑧川反入口→⑨北都銀行前→⑩五丁目橋→⑪中通六郵便局前→⑫南大通り・中通病院前→⑬市民市場前
☆⑦番と⑧番のバス停は、ホテルよりすぐ近くのバス停となります。フロントへお申し付けいただけましたら、バス時間のお調べや、時刻表をお渡しできますので、お気軽にお声がけ下さい。
問い合せ 秋田市都市整備部 交通政策課
TEL:018-888-5766
公式サイト 中心市街地循環バス(ぐるる)とは


ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、こちらをご覧ください。

2020.1.23 秋田市「太平スキー場オーパス」利用情報

1月中旬に入り秋田市内の昼間の気温が10度を越える日々が続き、積雪の少なさに寂しさすら感じてしまう、今日この頃です。
暖冬にもめげずに、秋田市のスキー場は営業しております!!

リフト9:00~16:00の時間帯だけでなく、17:00~21:00のナイター営業も行っており、$100萬・フォレスト・ハミング・サンセット・オーパスロングと5種類のコースで、初心者から上級者そして家族連れでも満足のできる内容となっております♪♪

1月19日時点では、積雪量の少なさにより、ハミングコースのみの営業となっておりますが、秋田の冬は長いので、これからの積雪に期待し、全てのコースが滑走可能になる事を期待しております!!

暖冬とは言え、夜間から明け方にかけては大変冷え込みますので、防寒対策を万全にし秋田にお越しくださいませ。

■ 太平スキー場オーパス

営業期間 ~3月15日(日)まで
リフト営業時間 日中…9:00~16:00
ナイター…17:00~21:00(クワッドリフトのみ)
問い合せ 太平山スキー場 オーパス
TEL:018-827-2221
公式サイト 太平山スキー場 オーパス<公式サイト>


ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、こちらをご覧ください。

2020.1.7 雪の動物園 開催中

1月4日から土曜・日曜・祝日限定で、大森山動物園が開園しております。
冬期ならではの動物たちの姿が見られるほか、『カピバラの湯っこ』や雪の動物園限定のレッサーパンダの餌やり体験など見どころは盛りだくさん!

また、昨年秋に生まれたアムールトラの4つ子が1月4日に初お披露目となっており、今後も愛らしい姿を見せてくれるかもしれません。

1月12日には普段は入れないゾウ舎の2階観覧イベントを開催予定。雪の動物園期間中は秋田駅西口から大森山動物園まで、バスの特別運行もあります。

雪景色の中の動物たちを見に出かけてみませんか?

■ なかいちウィンターパーク

開催日 1月4日~2月29日までの土・日・祝日
開園時間 10:00~15:00(入園は14:30まで)
料金 大人:730円 高校生以下:無料(高校生は学生証必要)
公式サイト 秋田市大森山動物園


ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、こちらをご覧ください。

  • お電話でのご予約・お問い合わせ TEL:018-862-0501
  • 宿泊プラン予約はこちら
  • お問い合わせはこちら