2018年 新着情報バックナンバー

(c) 一般社団法人秋田県観光連盟
(c) 一般社団法人秋田県観光連盟

2018.12.18 「男鹿のナマハゲ」特集ページを公開しました!

2018年11月、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産登録を記念して、ホテルパールシティ秋田竿灯では「男鹿のナマハゲ」特集ページを作成しました。
なまはげの由来、なまはげを堪能できる施設のご紹介など、なまはげについての情報はこちらから!
★特集ページはこちら ≫

「なまはげ」を知りたい!会いたい!という方にお勧めなのは「なまはげ館」隣接する「男鹿真山伝承館」でいつでも「なまはげ」のすべてにふれられます。

■なまはげ館 / 男鹿真山伝承館
<所在地>
男鹿市北浦真山字水喰沢
<営業時間>
8:30 - 17:00
<お問い合わせ>
TEL 0185-22-5050

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、 こちらをご覧ください。 -------------------------------------------------------

2018.12.10 秋田の冬を彩る「あきた光のファンタジー2018」開催中!

とうとう秋田も気温がぐんと下がり、本格的な冬を感じる頃合いとなりました。 これから長く続く秋田の冬、その始まりを街のイルミネーションと共に感じてみませんか?
冷え冷えとした街の空気をほっとあたたかい光で彩る「あきた光のファンタジー2018」が今年も開催中です!

秋田駅からエリアなかいちまでを約20万個の電飾が華やかに照らし出します。 ライトアップは11月末から始まっていますが、雪の降り始めた今、よりいっそう幻想的な景色が楽しめること間違いなしです!

秋田駅から徒歩で当ホテルまでいらっしゃる方は勿論、ホテルから少し足を延ばして冬のライトアップを楽しんでみるのもご一興ですよ♪
外出先で冷えた体は当ホテルでしっかりとあたためて、これからの冬を元気に乗り越えていきましょう♪

■あきた光のファンタジー2018
<開催期間>
2018/11/24(土)~ 2019/2/28(木)まで
<開催場所>
秋田駅西口、エリアなかいち、広小路
<お問い合わせ>
秋田市駅前広小路商店街振興組合 ☎018-833-1358
エリアなかいち にぎわい交流館AU ☎018-853-1133

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、 こちらをご覧ください。 -------------------------------------------------------

レトロな「うどん自動販売機」
道の駅あきた港SELION

2018.11.26 見て・食べて・買って良し♪道の駅あきた港SELION

先日、秋田市内でも初雪が観測され、冬の始まりを感じつつ、2018年も残り1ヶ月ちょっと・・・
冬が始まっても秋田の見どころは多数ございます!今回の新着情報は、秋田に来るなら外せないスポット「道の駅あきた港SELION」のご紹介です♪♪

ポートタワーセリオンは、秋田港のシンボルであり、全面ガラスの上層階からは、秋田市内を一望することができます。3F展望ホールには、夏の甲子園を盛り上げてくれた金足農業高校 吉田輝星選手のサインがガラスに書かれており、金足農業高校をバックに写真を撮る人達で連日賑わっております。

また、1F物産ブースでは秋田の県産品を多数取り揃えており、地酒やきりたんぽセットなどお土産にもってこいの商品を購入することができます。
その他にも、フードコートには日本海で取れた魚介を使ったメニューもあり、人気なのが「きまぐれ海鮮丼」♪♪
建物外に出るとそこには、昨年好評だった冬季期間限定の「牡蠣小屋」があったりと大満足なお食事を堪能できます。

そして、個人的にオススメしたいのが、各種メディアで取り上げられた、レトロな「うどん自動販売機」です♪♪
全国的に設置台数が少ないレトロ自販機がセリオンにあるという事で、うどん目当てに県外からくる観光客もいます。

イベント時には映画が上映されるシアターホールがあったりと紹介しきれないほど魅力がつまった、ポートタワーセリオン。
秋田にお越しの際は是非お立ち寄りください♪♪

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、 こちらをご覧ください。 -------------------------------------------------------

2018.11.12 貸し出し備品のご紹介

11月も半ばとなり、いつもならば厳しい冬の到来を感じるはずなのですが、ここ数日は暖かい日が続き、もしかして今年は暖冬かもしれない・・・と油断をしておりました。
その油断ともそろそろお別れのようで、今週水曜日頃からはやはり朝晩の冷え込みが厳しくなりそうです。
そんなこれからの季節には必須となる貸し出し品をご紹介致します。

寒い秋田の冬ですが、少しでも暖かくお過ごしいただけるよう、毛布や小型のファンヒーター、そして乾燥対策の加湿器をご用意しております。
この毛布や小型のファンヒーターはなかなかの威力を発揮します!!
数に限りがありますので、先着順での貸し出しとなりますが、どうぞお気軽にお申し付け下さい。

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、 こちらをご覧ください。 -------------------------------------------------------

2018.10.29 秋田市中心市街地循環バス 『ぐるる』

秋田市中心を観光するのにとっても便利な“ぐるる”というバスがあります。
“ぐるる”というのは愛称で、青い車体と青いバス停が特徴。(※青く塗装されていない車両で運行する場合もあるので注意!)最寄りのバス停は当ホテルから徒歩1分圏内、運賃は乗車1回または1周につき100円ととってもお得ですので、ちょっとした秋田市内観光にはきっと役に立つので、是非ご利用下さい。(※ちなみに1日乗り放題乗車券300円という更にお得なものもあります!)

■運行概要
<運行時間>
9:00~17:00
<運行本数>
1日に21本(各バス停には基本的に20分間隔で停車)
<運  賃>
乗車1回または1周につき100円(小学生以下は無料)
<1日乗車券>
お得な1日乗り放題券300円(同一日であれば何回でも乗り降り可能)
<運行経路>
買物広場→秋田駅→広小路→ねぶり流し館前→竿燈大通り→土手長町通り→南大通り→中通り六丁目→市民市場前→買物広場
<その他>
・お支払いは現金のみ。バス券(定期乗車券、回数券乗車券など)は使用できません。
・福祉特別乗車証は使用できません。
・買物広場では、車両交代のため、乗り換えをお願いする場合があります。
・青い塗装がされていない車両で運行する場合もあります。
<秋田市 中心市街地循環バス(愛称:ぐるる)について>
http://www.city.akita.akita.jp/city/ur/im/05kotu/junkan_bus/junkan-bus.htm

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、 こちらをご覧ください。 -------------------------------------------------------

2018.10.15 【ギュギュっとあきた!】秋田醸しまつり2018 10月20日から開催!

秋田県内最大級の発酵食のフェスティバル、開催!秋田県内酒蔵の日本酒が試飲可!秋田が誇るお酒、味噌、醤油、麹など、秋田の美味しいものが各種勢ぞろい!
※会場内で「秋田の地酒の利き酒」をお楽しみいただくには、チケットのご購入が必要です。

■秋田醸しまつり2018
<開催日>
10月20日(土)11:00~17:00
10月21日(日)11:00~16:00
<場所>
秋田拠点センターALIVE(アルヴェ)
(秋田駅東口直結)
<料 金>
前売り券 2,000円/セット / 当日券 2,500円
(販売場所:イープラス、トピコ2階サービスセンター、秋田青年会議所、秋田商工会議所、秋田観光コンベンション協会 等)
<問合せ先>
秋田醸しまつり2018実行委員会
TEL.018-824-7070
<公式サイト>
https://www.facebook.com/akita.kamoshi/

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、 こちらをご覧ください。 -------------------------------------------------------

2018.10.01 便利なバスのご案内

段々と冷え込んでくる季節がやって参りました。昼間は暖かくても夜になると急に冷え込むこともございますので、体調管理にお気をつけ下さい。

さて、今回は当ホテルにご宿泊の際に便利なバスのご紹介です。当ホテル最寄りのバス停は「川反入口(かわばたいりぐち)」、当ホテル正面入り口を出てすぐ左手のバス停です。以前の名称は「交通公社前」でしたが、2018年10月のダイヤ改正に伴い変更となっておりますのでご注意ください。
「川反入口」発着のバスは主に3種類ございますが、今回は空港発着のリムジンバスをご紹介致します。秋田空港から当ホテルへ、または当ホテルから秋田空港へ向かわれる際は非常に便利なバスとなっております。座席の予約も御不要です。
バス時刻は飛行機の発着時刻に合わせて毎月変更となりますが、フロントにて時刻表の配布も行っておりますのでお気軽にお尋ねください。 「川反入口」発着の場合、運賃は大人930円、小人470円でございます。

リムジンバスの時刻以外にも、路線バスの時刻表・運賃や市内観光バスの時刻表などもお調べ致しますので、あわせてご相談頂ければと思います。
この機会に、バスを使いこなして快適な旅を楽しんでみませんか?

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、 こちらをご覧ください。 -------------------------------------------------------

公式サイトのスクリーンショット

2018.9.18 今週末!あきたワインフェスティバル in アルヴェ 2018 開催!

今年も秋田県ワイン協議会が主催で、"秋田ワインフェスティバル in アルヴェ2018"が開催されます。世界各地のワインや、ワインにぴったりなフードコーナー、そしてJAZZのステージなど一足早く秋の訪れをお楽しみ下さい。

■あきたワインフェスティバル in アルヴェ2018
<開催日>
2018年9月21日(金)・・・17:00~21:00
2018年9月22日(土)・・・16:00~21:00
2018年9月23日(日)・・・16:00~20:00
<場所>
秋田拠点センターアルヴェ
<参加方法>
専用のコインを購入し、各ブースでドリンクまたはフードと交換して下さい。
当日売りコイン10枚 2,200円 / 当日追加コイン5枚 1,100円
<公式サイト>
https://www.alve.jp/pages/akita_wine_2018
※日によって、ワインの種類が異なるようなので、詳しくはイベントのホームページを御確認下さい。

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、 こちらをご覧ください。 -------------------------------------------------------

公式サイトのスクリーンショット

2018.9.3 大曲の花火の後は…『第4回 千秋花火』

8月25日の第92回全国花火競技大会「大曲の花火」は、今年も感動とともに幕を閉じました。
そして、規模はだいぶ小さくなりますが、9月15日(土)に『第4回 千秋花火』が開催されます。「秋田市民をわくわくさせ、空洞化が進む中心街に元気を取り戻したい。」という思いで市民有志で結成した団体「あきた元気倶楽部」が主催する花火です。

花火の打ち上げ場所は千秋公園二の丸、ナイアガラの滝はお堀です。当ホテルから徒歩10分弱の場所になります。千秋公園は立ち入り禁止となりますが、向い側のエリアなかいち周辺が観覧場所となります。当日は午前10時がオープニングとなり、西馬音内盆踊り、超人ネイガーショーなど様々なイベントも楽しめます。

秋田市のど真ん中での花火大会、秋田市民だけで楽しむのはもったいない。ぜひ一緒に楽しみましょう!

■第4回 千秋花火
<開催日>
2018年9月15日(土)
<場所>
エリアなかいち周辺(メイン会場-にぎわい広場)
千秋公園二の丸(打ち上げ場所)
有料桟敷席の他、無料観覧スペースもあります。
<打ち上げ時間>
18時から
<公式サイト>
http://sensyuhanabi.com/
※当日は交通規制もございますのでご注意ください。

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、 こちらをご覧ください。 -------------------------------------------------------

2018.8.27 ハーブワールドAKITA「ぶどうまつり♪」

秋田県由利本荘市にあるハーブワールドAKITAにて「ぶどうまつり」が開催されております。
期間中は、ぶどうの摘み取りや、ぶどうの香りのキャンドル&石鹸のクラフト体験等、家族で楽しめるイベントも盛りだくさんです。
9月24日(月)まで開催されておりますので、是非この機会に一足早い、秋の味覚を味わってみては如何でしょうか。

■ハーブワールドAKITA「ぶどうまつり♪」2018
<開催日時>
2018年8月25日(土)~ 9月24日(月)
<会場>
ハーブワールドAKITA
<公式サイト>
http://www.herbworld-akita.com/

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、 こちらをご覧ください。 -------------------------------------------------------

2018.8.20 <8月25日開催>第92回全国花火競技大会「大曲の花火」

秋田県内のみならず全国的にも人気の高い花火競技大会、「大曲の花火」。 その開催時期が今年もやって参りました。作った本人が自らの手で打ち上げる花火は総数約1万8千発にも及び、内閣総理大臣賞や経済産業大臣賞といった栄誉ある賞の受賞を目指す全国の花火師たちが10号玉と創造花火によって腕を競い合います。

特に注目したいのが創造花火。これは秋田県大仙市が発祥で、打ち上げ花火にテーマを設け、形態や色彩、リズム感や立体感などによるストーリー性と音楽イメージの合致を競い合うものです。花火師としての技量だけでなく、そのテーマ性や表現力が試される創造花火は毎年斬新な花火で観客を楽しませてくれます。

花火大会として名高い「大曲の花火」、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
花火大会の公式ホームページには、駐車場や交通規制についての案内が掲載されています。 お車の場合は、事前に御確認下さい。


■第92回全国花火競技大会『大曲の花火』
<開催日時>
2018年8月25日(土)(雨天決行、強風又は大雨の場合順延)
<会場>
秋田県大仙市大曲 雄物川河畔大曲花火大橋下流
<打ち上げ時刻>
昼花火の部…17:30~18:15
夜花火の部…18:50~21:30
<交通アクセス>
※周辺は交通規制がありますので、電車でのアクセスがおすすめです!
[ 電車 ] 秋田~大曲(大曲駅から徒歩30分)
・秋田新幹線こまち 30~40分
・奥羽本線 約50分
<公式サイト>
https://www.oomagari-hanabi.com/

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、 こちらをご覧くださいませ。 -------------------------------------------------------

2018.8.13 観光ガイド・お得なクーポンコーナーのご紹介♪

夏休み観光でお越しのお客様向けに観光ガイドや周辺店舗でご利用できるお得なクーポンをロビーに設けております♪♪
その中には、徒歩圏内にある繁華街「川反」の飲食マップやクーポンや観光向けに大森山動物園の園内マップ・割引クーポン、男鹿水族館GAOのパンフレット・クーポン等々♪♪
秋田県全域の観光ガイドも多数設置しておりますので、秋田市を拠点とした旅行を計画してる皆様に好評です。
フロントにお申し付けいただければ、電車やバス時刻をお調べ致します。快適な秋田旅行になりますよう、是非活用してください♪♪

秋田では8月の中旬になると、夜間は気温も下がり涼しい日や、肌寒く感じる日もございます。秋田にお越しの際は長袖の衣類を1枚お持ちする事をオススメ致します。

 

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.8.06 秋田市夏まつり雄物川花火大会<8月11日>

秋田市三大夏まつりのひとつ、雄物川花火大会の時期が今年もやってまいりました。 今年で31回目となるこの祭りは、1988年に雄物川放水路通水50周年を記念して始まったものです。

日本煙火芸術協会による「ザ・プレミアム花火」や北日本花火興業による特大・超特大のスターマインなど、7500発の色とりどりの花火が夜空を彩ります。 さらに、雄物川花火大会の特色として、地元の秋田西中学校生徒による「デザイン花火」の打ち上げが挙げられます。 独創性の光る花火と河川敷に響き渡る音楽のハーモニーを是非夏の思い出として味わってみてはいかがでしょうか。

会場周辺には無料駐車場もございますが、当日は午後5時30分から午後10時にかけて周辺で交通規制が行われます。
詳細は公式ホームページにてご確認ください。

 
■雄物川花火大会
<開催日時>
2018年8月11日(土)19:30~21:00
※雨天時は翌日(8/12)へ順延
<開催場所>
雄物川河川敷
<公式サイト>
『竿燈まつり 』公式サイト(※外部サイトへ移動します)>>

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

 

2018.7.30 もうすぐ竿燈まつり!PartⅡ<8月3~6日>

秋田竿燈まつりの準備が着々と進み、あちらこちらからお囃子の音が聞こえて来て、こちらの気分もそわそわとしてしまいます。今週末が待ち遠しいですね。
前回は竿燈まつりの夜本番と妙技会についてご案内をしましたが、今回はイベントについてご紹介します。
まつり期間中はイベントも盛りだくさんとなっておりますので、秋田をフル満喫して下さいね!

 
■竿燈まつり
<開催日時>
2018年8月3日(金)~6日(月)
<開催場所>
竿燈大通り(当ホテル前の大通り)・エリアなかいち にぎわい広場
<公式サイト>
『竿燈まつり 』公式サイト(※外部サイトへ移動します)>>
 
■竿燈屋台村
<市役所会場>
2018年8月2日(木)~6日(月)15:00~22:30 ※8/2は前夜祭
<中央会場(産業会館跡地)>
2018年8月3日(金)~6日(月)15:00~21:30
 
■ご当地グルメフェスティバル
<大町イベント広場(ホテルから徒歩1分)>
2018年8月3日(金)~6日(月)15:00~21:30
 
■秋田弁で語る昔っこ・秋田万歳・秋田民謡ショー
<旧金子家住宅(ホテルから徒歩5分)>
2018年8月3日(金)~6日(月)11:00~16:00
 
■秋田市の伝統工芸品を展示・販売
<市役所1階市民ホール>
2018年8月3日(金)~6日(月)14:00~20:00

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.7.23 もうすぐ竿燈まつり!<8月3~6日>

ホテル前の竿燈大通りでは先日、竿燈祭りに向けて、桟敷観覧席の組み立てが完了し、あちこちで祭りの準備や竿燈の練習風景が見られます。8月3日からの『竿燈まつり』の開催が待ち遠しいですね♪

同時開催イベントとして、屋台村やご当地グルメフェスティバルも開催されます。
また、交通規制がかかると、周辺道路の混雑や駐車場への入庫も困難になりますので、下記祭りのスケジュールや交通規制をご参照の上、可能な限りお早目にお越し下さい。
夏の夜空に輝く竿燈を、ぜひお楽しみ下さい。

 
■竿燈まつり
<開催日時>
2018年8月3日(金)~6日(月)
《 8/3~8/6 夜本番(竿燈大通り)》
・18:15 ・・・ 交通規制開始
・18:50 ・・・ 竿燈入場
・19:25~20:35 ・・・ 竿燈演技
・20:35 ・・・ ふれあいの時間  (写真撮影や竿燈体験が可能)
・20:50 ・・・ 竿燈退場
・21:30 ・・・ 交通規制解除
※ 入場等の時間については、日にちによって多少変わることがあります。

《 8/4~8/6 昼竿燈(妙技会・エリアなかいちにぎわい広場)》
・8/4・8/5 ・・・ 9:00~15:40
・8/6 ・・・ 9:20~15:00
<開催場所>
エリアなかいちにぎわい広場
<公式サイト>
『竿燈まつり 』公式サイト(※外部サイトへ移動します)>>
 

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.7.17 売店コーナーに商品を追加しました!

1Fフロント前の売店コーナーに、新商品が登場です!
お部屋内はもちろん、外出先に持ち運びできるようなアイテムを追加しました。ビジネスマンに必須のアイテムを揃えております。

お部屋に設置してるスリッパが気になる方には、『使い捨てスリッパ』、 衣類や空間のニオイが気になる方には、『消臭剤(ミント・シトラス・ラベンダー)』、 夏の暑い時期リフレッシュしたいときに便利な外出先で使える『ウェットティッシュ』、 外出先でのエチケット『ミンティア』などなど、
ビジネスマンに必須のアイテムを揃えております。
料金一律100円にて販売しております。お求めはフロントまでどうぞ。

 

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.7.02 赤れんが郷土館『キャンドルナイトとジャズの夕べ』

国指定重要文化財である旧秋田銀行本店、通称「赤れんが郷土館」が、明治45年7月7日に完成したことを記念して、 七夕の夜に、ペットボトルランタンによるキャンドルライトの点灯とジャズの演奏会が開催されます。

また、国際教養大学竿燈会のみなさんが、赤れんが館をバックに竿燈の実演を行います。 来月の竿燈まつり本番を前に、提灯付けなどの準備作業もご覧になれます。

雨天の場合は、ジャズライブは館内で行います。ホテルから徒歩5分ほどですので、ぜひ足をお運びください。

 
■キャンドルナイトとジャズの夕べ
<開催日>
2018年7月7日(土)19:00~20:15
<会場>
赤れんが郷土館 駐車場(※雨天の場合は館内で開催)
<公式サイト>
https://www.pearlcity.jp/akitakanto/img/news20180702pdf.pdf

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.6.25 「あきた手ぶら便」のご紹介

「秋田市内を観光したいけど荷物が多くて大変」
「でも一旦ホテルに行って預けるのも手間がかかる…。」
そんな皆様に便利な「手荷物配送サービス」があるのをご存知でしょうか? 当日宿泊の宿へ荷物を届けてもらえるので、手軽に観光を楽しめるようになります!

手荷物配送サービスを行っているのは「秋田観光案内所」。 JR秋田駅の中央改札の正面にあります。
2017年にグランドオープンした駅の東西をつなぐ連絡通路(ぽぽろーど)にある観光案内所は、秋田杉をふんだんに使った温かみある空間になりました。 観光案内のほかに、駅の待合スペースやお土産屋さんが一体となった「おもてなし空間」となっています。 爽やかな木の香が漂う空間で、秋田観光への気分も高まります♪

旅の荷物は預けて、身軽に・気軽に秋田観光をお楽しみください。

 
■手荷物配送サービス
<受付場所>
秋田観光案内所(秋田駅中央改札正面)
※「あきた手ぶら便」ののぼりが目印です
<受付時間>
~12:40まで
<料金>
600円(税込)
<ホテルへの配達時間>
17時頃までのお届け
※時間指定は出来ません
※状況により、配達時間が遅れる場合もございます
<連絡先>
TEL:018-832-7941
<ウェブサイト>
秋田市観光案内所

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.6.12 中心市街地循環バス『ぐるる』のご紹介

ホテル正面の竿燈大通りは、秋田空港を往復するリムジンバスや、各方面へ向かう路線バスが通るメインの大通りでもありますが、秋田市の主要スポットを循環するバスも運行されています。

秋田市の中心市街地を循環する「ぐるる」は、青いバス(秋田犬のキャラクター)と青いバス停が目印で、約20分で一周します。 秋田駅から観光名所、当ホテル周辺も周り、一周100円で乗車できます。
ホテルと秋田駅の往復や、観光スポット巡り、お買い物など気軽にご利用いただけます。

運行経路図や時刻表はフロントにてご案内致しますので、お気軽にお申し付け下さい。

 
■循環バス ぐるる
<運行時間>
9:00~17:00(約20分間隔で停車)
<運賃>
・乗車1回または1周につき100円(小学生以下は無料)
・お得な1日乗り放題乗車券300円(同一日であれば何回でも乗り降り可能)
<1日乗車券販売場所>
秋田駅前バス案内所、秋田駅東口バス案内所
※車内販売は行っておりませんので、ご了承ください。
<運行経路>
買物広場→秋田駅→広小路→ねぶり流し館前→竿燈大通り→土手長町通り→南大通り→中通六丁目→市民市場前→買物広場
<公式サイト>
中心市街地循環バス(愛称:ぐるる)

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.5.28 春の動物園へGO!「春の動物ふれあいフェスティバル」

千秋公園ではつつじまつりも終了し、すっかり初夏の陽気になりました。 大森山動物園毎年恒例の大人気イベント『春の動物ふれあいフェスティバル』が6月3日(日)に開催されます。 主なイベントは、どうぶつパレード、飼育員になりきり体験、まんまタイム、エサやり体験(有料)等で、盛りだくさんの内容となっています。

特に人気なのは「どうぶつパレード」と「飼育員なりきり体験」。
どうぶつパレードでは、ラマ、ニホンイヌワシ、フンボルトペンギンなど、普段は展示場にいる動物たちが来園者の目の前を歩きます。 ヨチヨチと歩くペンギンたちはとても愛らしく、ついつい写真を撮りたくなりますよ!パレード後もふれあいタイムとして写真撮影も可能です。

また「飼育員なりきり体験」では、飼育員の方のユニフォームを着て、実際にどうぶつたちの餌の軽量をしたり、お掃除などの体験ができます。 貴重な職業体験ができるこちらの企画、大人の方はもちろん、お子様にはぜひ参加いただけたらと思います。

期間中はお天気に恵まれるといいですね♪ ぜひご家族・ご友人と足を運んでみてください。

 
■春の動物ふれあいフェスティバル
<開催日>
2018年6月3日(日)9:00~16:30
<会場>
大森山動物園
<イベント内容>
★午前11時~ : 動物パレード
★13時30分~14時10分 : 飼育員になりきり体験(各体験30名様)
※12:00からミルヴェ館で整理券配布(整理券の配布は無くなり次第終了します)
この他、一日を通してエサやり体験やまんまタイム、動物解説などがございます。
<公式サイト>
http://www.city.akita.akita.jp/city/in/zoo/news/event/event_2018/2018_spring.htm

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.5.13 売店コーナーにてカップ麺の取り扱いを始めました

夜にふとお腹が空いた・・・ でも外出はしたくない・・・そんなときに嬉しいサービス、売店コーナーにてカップ麺の取り扱いを始めました。
すぐにお召し上がりいただけるよう、各フロアにあるウォーターサーバーのお湯(熱湯)をご用意しております。
また現在、カップ麺以外にも快適グッズや軽食コーナーなどの充実可を検討しております。
お客様からのリクエストもお待ちしております!

※写真のラインナップは変更になる場合がございます。

 

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.5.07 桜祭りの次は・・・あきた千秋公園つつじ祭り♪

千秋公園と言えば、日本さくら名所100選に選定されており有名ですが、四季折々の花を楽しめる事でも有名です。
先日まで桜祭りが行われ、とても賑わっておりましたが、桜祭りの次は『つつじ祭り』が開催されます。

2,600株以上のつつじが植えられ、赤や白、紫など、色とりどりに咲き誇り、濃い色から薄い色の順に咲くようです。 桜祭りと違って、露店はございませんが、夜はライトアップの予定もございます。 暖かな日差しを感じながらの散策、日が暮れてからライトアップの時間帯の散策、どちらも桜祭りとは違った景色をお楽しみいただけると思います。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。  

 
■つつじまつり
<期間>
2018年5月12日(土)~27日(日)
<会場>
千秋公園(当ホテルから徒歩5分)
<ライトアップ>
18:00~22:00頃迄(胡月池周辺と広小路沿いのお堀)

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.5.01 秋田竿燈まつりの個人観覧席の予約受付は本日5/1開始です

千秋公園の桜まつりも終わり、初夏を感じる季節となりました。
本日5月1日より、秋田竿燈まつりの個人観覧席の予約受付がはじまります。

当ホテルは竿燈まつりの「夜竿燈」が開催される竿燈大通り(山王大通り)沿いにございますので、アクセスはとにかく便利です!
観覧席のご予約は早々に売り切れてしまいますので、ご予約はお早めに。
また併せて当ホテルもぜひご利用ください。

 
■秋田竿燈まつり
<開催日>
2018年8月3日(金)~6日(月)
<会場>
竿燈大通り(夜本番)※当ホテル目の前の大通りです!
<公式サイト>
http://www.kantou.gr.jp/index.htm
<観覧席予約方法>
2018年5月1日 10:00~
詳細はこちらから(公式サイトへ移動します)>>

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.4.23 『秋田犬ステーション』がエリアなかいちにオープンしました!

フィギュアスケート女子のアリーナ・ザキトワ選手(ロシア)への贈呈などで一躍注目を集めている秋田犬ですが、そのブームに乗って中心市街地に観光客を呼び込もうと、『秋田犬ステーション』が秋田市中通りのエリアなかいちにオープンしました。
秋田犬の保存、保護に取り組む一般社団法人「ワンフォーアキタ」が秋田県の委託を受けて管理、運営をし、保健所に保護された秋田犬の再活躍の場としての役割も担い、さらに頭数減少などの課題解決への貢献も期待されています。

火、木、土、日曜の午前11時~午後3時に2・3頭の秋田犬を見学でき、一緒に写真を撮る事も可能です。ただ、犬へのストレス負荷や体調面を考慮し、触ったりハグしたりなどの接触はNGです。
1日2回の散歩の時間(午前11時20分からと午後2時から)には、仲小路を歩き、秋田駅西口にJR東日本秋田支社が設置した『秋田犬サテライトステーション』へ立ち寄り、20分程滞在します。その間の各40分は、エリアなかいちでは不在となります。

当ホテルからエリアなかいちまでは徒歩10分弱、秋田駅西口までは20分弱です。
モフモフの愛らしい秋田犬を、めで、楽しんで下さい!(*´∇`*)ノ

秋田のウェブマガジン「なんも大学」にも秋田犬が紹介されています。
こちらもご覧ください。

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.4.09 シャンプーバーにアメニティ追加しました!

設置してから好評のシャンプーバーがバージョンアップ!! 旅行先や出張先で化粧水やワックスなどを忘れた時も安心の化粧パウチコーナーを追加いたしました♪♪
女性向けの乳液・化粧水だけでなく、男性向けのヘアトニック・ワックスをご用意しております。 シャンプーバーと合わせて是非ご利用ください♪♪
※シャンプーバーの種類は写真と異なる場合がございますので、予めご了承下さい。

 

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.4.02 春一番のお祭り!星辻神社だるま祭り

ホテルから徒歩5分程の位置にある星辻神社では、毎年『だるま祭り』が開催されます。 神社の祭礼であり、だるまが売りに出される事から、だるま祭りとなりました。
鬼門除けの守り神で、このお祭りでだるまを買うと、火伏や風邪除け、また、商売繁盛の御利益があると言われています。 さらに、だるま祭りの日は雨が降る事が多いようで、祭りの日に雨が降ればその年の火難を除くと言われ、逆に雨が降らなければ火事が多いと伝えられています。

毎年、私たちのホテルも一年お世話になっただるまを納め、また新しいだるまと共に一年をスタートさせます。 手のひらサイズの可愛らしいだるまから、ずっしりと大きなだるままで10種類以上のサイズが揃えられており、様々なだるまを求めて、毎年両日で1万人を超える人々で賑わっています。 最近では黄色いだるまの正面に“合格”と書かれた特別なだるまが販売されていたり、祭りの日に販売されている『だるま最中』も有名です。
お花見の前に♪ 秋田の春一番のお祭りへ足を運んでみて下さい。

 

 
■星辻神社だるま祭り
<期間>
2018年4月12日(木)7:00~21:00
2018年4月13日(金)7:00~19:00
<会場>
星辻神社
<参照サイト>
https://www.akita-yulala.jp/festival/334

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.3.26 夜桜も必見!「千秋公園桜まつり」 <4/18-30開催>

秋田市の桜の名所「千秋公園」にて、今年も桜まつりが開催されます。
千秋公園は、樹齢約120年のソメイヨシノをはじめ、758本の桜が咲き誇っており、「日本桜名所100選」の一つに数えられています。 例年4月中旬頃から見頃を迎えます。

桜まつり期間中は多くの行楽客で賑わい、土日祝日には、特設ステージでイベントが催される予定でございます。 常設の売店に加え、露店も多数並びます。また例年夜間のライトアップもございます。
ホテルから徒歩10分程の距離ですので、桜のシーズンに秋田にお越しの際は、一度足を運ばれてはいかがでしょうか?

 
■千秋公園桜まつり
<期間>
2018年4月18日(水)~30日(月)
(天候や状況に応じて変更となる場合がございます)
<会場>
千秋公園
<桜の種類>
ソメイヨシノ、彼岸桜、枝垂桜、御衣黄(ギョイコウ)桜、八重桜、オオムラザクラなど
<駐車場>
一般ご来場者の専用駐車場はございませんので、周辺の有料駐車場をご利用ください。
<参照サイト>
http://www.acvb.or.jp/special/detail.html?content_id=17&id=2021

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

寒風山回転展望台
男鹿水族館

2018.3.19 春の観光は男鹿半島がお得です!

なまはげで有名な秋田の男鹿半島。秋田市から車で約1時間の男鹿半島、少し足を延ばして観光してみませんか?

まずは男鹿半島に入ったら最初に訪れたい『寒風山』。 地元では絶景である寒風山からの眺望を「世界三景 寒風山」と言っているそうです。
3月21日から今シーズンの営業を開始する「寒風山回転展望台」では、春休みオープン企画として、小学・中学・高校生は家族同伴であれば入場無料となります。 4階の回転展望室からの景色は鳥海山から白神山地まで360度の大パノラマが満喫できます。

そして男鹿らしい岩の海辺に建つ『男鹿水族館GAO』。
ゴマフアザラシやホッキョクグマが人気ですが、時間によってはエサを食べている様子を見ることができます。 GAOでは毎年の企画「春割」を今年も実施しているそうです。
秋田駅からも無料送迎もありますので、秋田にお越しの際はぜひ男鹿半島まで足を延ばしてみてください。

 
■寒風山回転展望台
<営業時間>
2018年3月21日(水)~12月中旬(※期間中は無休)
8:30~17:00
<入場料>
一般540円/小中高生270円(税込)
<参照サイト>
https://oganavi.com/spot/77/
<春休みキャンペーン>
3月21日(水)~4月1日(日)の期間中、入場無料!
 
■男鹿水族館GAO
<営業時間>
9:00~17:00(GW・お盆・冬季期間は異なります)
<入場料>
大人1,100円/小・中学生400円(税込)
<公式サイト>
http://www.gao-aqua.jp/
<春割キャンペーン>
3月17日(土)~4月22日(日)
高校生、大学生、短大生、専門学生、運転免許取得初心者の方(取得1年以内)
通常入館料1,100円→500円(※ご本人のみ、学生証・免許証提示)

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.3.12 大曲の花火~冬の章~新作花火コレクション2018

大曲の花火といえば、やはり8月の競技大会が最も有名ですが、3月には「冬の章」と題した「新作花火コレクション2018」が開催されます。
「大曲の花火~冬の章~」は、全国から選抜された新進気鋭の若手花火師による、新作花火の発表を兼ねた競技大会形式の花火大会です。 技術的に難しいと言われる小玉(4号玉10発、5号玉5発)で製作し、毎年斬新でテーマ性に優れた花火が夜空いっぱいに描かれます。
また一年のうち一番空気が澄むこの時期、花火の色鮮やかさや迫力のある音が十分に堪能できます。

観覧席はございませんが、こちらの花火大会、まだまだ寒さの残る3月ですので、防寒必須です。 アクセスは、秋田自動車道大曲ICから車で5分、JR大曲駅から車で15分です。

 
■大曲の花火~冬の章~
新作花火コレクション2018
<日時>
2018年3月24日(土)18:20~20:15※予定
<会場>
大曲ファミリースキー場(秋田県大仙市)
<公式サイト>
NPO法人大曲花火倶楽部 公式サイトはこちら>>

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.3.05 ありがとう!県民会館の歴史展

秋田の演劇や音楽シーンを支えた秋田県民会館が、今年の5月31日をもって56年の歴史に幕を閉じます。 著名アーティストや県内文化団体のコンサートや県内文化団体のコンサートチケット、写真、ポスター等を掲示し秋田県民会館のあゆみを振り返れる展覧会が開催されています。

私としても子供の頃から演劇やコンサートを県民会館に見に行っていたので老朽化が原因を言えど、閉館は少し寂しく感じますね・・・
2019年から新たな文化施設の建設が始まるので、数年後にまた生まれ変わった県民会館で秋田の音楽や演劇の文化の発展に期待です!

 
■ありがとう!県民会館の歴史展
<開催期間>
2018年3月2日(金)~3月21日(祝・水)
平日13:00~19:00/土日祝10:00~19:00
※月曜休館日
<会場>
フォンテAKITA6F あきた文化交流発信センター
<公式サイト>
あきた文化交流発信センター公式サイトはこちら>>

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.2.26 秋田を旅するなら!“アキタノNAVI”のご紹介♪

2月も終わりに近づいてきましたが、まだまだ雪国秋田の寒い日は続いております。 今年は豪雪と言われるほど雪の積もった地域もあるのですが、それに比べると秋田市内の積もった雪は少ない方なのでしょうか・・・。暖かい春が待ち遠しいですね。

さて!秋田を観光するにあたって、便利な『アキタノNAVI』というスマートフォン向けのアプリをご存知でしょうか?
秋田県内各地のイベント情報はもちろん、バス時間の確認、飲食店の情報などが調べられます。
また、外出先で体調が悪くなった場合の病院検索も可能です。

エリアやカテゴリー、キーワードによる検索ができますので、秋田を観光するにはとても便利です♪ 暖かい春に秋田散策を楽しめるよう、情報収集ツールの一つとして、ぜひ御活用下さい。

※フロントでもお調べ物や観光・飲食店などのご案内は可能ですので、お気軽にスタッフへお声掛け下さい。

 
■アキタノNAVI
<ダウンロードはこちらから↓>
http://www.akitafan.com/pages/akitano-navi

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.2.19 2018 『FISフリースタイルスキーワールドカップ 秋田田沢湖大会』 開催!

今年で4回目となります『FISフリースタイルスキーワールドカップ大会』がたざわ湖スキー場にて、2日間にわたり開催されます。 昨年度はおよそ8,000人もの観客で賑わいをみせておりました。 今年は平昌オリンピック後の開催という事もあり、メダリストも参加する予定です!
世界各国のトップアスリートたちのパフォーマンスを是非会場でお楽しみ下さい。

 
■FISフリースタイルスキーワールドカップ大会
<開催日時>
2018年3月3日(土) モーグル予選・決勝(男女)
2018年3月4日(日) デュアルモーグル予選・決勝(男女)
<会場>
秋田県たざわ湖スキー場 黒森山コース
<公式サイト>
http://akitamogul.com/

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.2.13 秋田の寒さはまだまだ続きます!!貸し出し備品のご紹介

今季の秋田の冬は、慣れているはずの私たち地元民にとっても一段と寒く感じます。 最低気温は勿論の事、最高気温までもが氷点下という日もまだまだあります。

そこで当ホテルでは、せめてお部屋では暖かくお過ごしいただけるよう、毛布や小型のファンヒーターをご用意しております。 特にこの小型のファンヒーターは、見た目以上の威力を発揮してくれる頼もしいアイテムです。ぜひご利用下さい。

インフルエンザをはじめ、風邪が大変流行っております。乾燥が気になる方には加湿器もございます。 数に限りがありますので、お早めにお気軽にフロントまでお申し付け下さい。

もし加湿器がご用意できない場合の室内乾燥対策としては、
・濡れタオルをハンガーにかけて室内にぶらさげておく
・バスタブに10センチほど湯をはり、バスルームのドアをあけておく

・・・なども効果的です。ぜひお試しください。

   

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2017.2.05 横手の雪まつり『かまくら・ぼんでん』

横手の雪まつり『かまくら・ぼんでん』についてご紹介します。
約450年の歴史ある伝統行事・かまくらは、雪のやしろの中で子供たちがお客様を甘酒・お餅でおもてなし致します。 かまくらの中に入って水神様にお賽銭をあげ、雪国ならではの情緒をご覧ください。

また『静』の「かまくら」と対照的な『動』のお祭りである「ぼんでん」は、豪華な頭飾りが特徴的な小正月行事です。 若者たちによって奉納されるぼんでんには、「五穀豊穣」「町内安全」「商売繁盛」など様々な願いが込められ、先陣を切って押し合う様子は迫力があり、壮観な光景です。

幻想的な「かまくら」、熱気あふれる「ぼんでん」など、横手を代表する冬のイベントをお楽しみ下さい。

 
■横手かまくら祭り
<開催日時>
2018年2月15日(木)~16日(金)18:00~21:00
<開催会場>
横手市役所本庁前道路公園ほか
<公式サイト>
http://www.yokotekamakura.com/index.html
 
■ぼんでんコンクール・ぼんでん奉納
<開催日時>
コンクール/2018年2月16日(金)9:30~13:00
ぼんでん奉納/2018年2月17日(土)10:00~13:00
<開催会場>
横手市役所本庁舎前おまつり広場~旭岡山神社
<公式サイト>
http://www.yokotekamakura.com/01_event/04_winter/kamakura_kaisai.html

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.1.29 当ホテル御宿泊者様限定 『秋田川反漁屋酒場』様 御優待券のご紹介

県外からお越しのお客様や川反繁華街初めて来られるお客様向けにご紹介させて頂いております『秋田川反漁屋酒場』様。 秋田の郷土料理を楽しめる落ち着いた雰囲気の居酒屋で、また毎日21時からなまはげが登場!大変ご好評頂いております。
秋田中央卸売市場で落札した新鮮で身の〆った魚介類を味わえ、ハタハタで造る「しょっつる鍋」や比内地鶏が入った「きりたんぽ鍋」は格別です♪♪

ホテルパールシティ秋田竿燈大通りにご宿泊のお客様お一人様一枚限定、お好きなお飲物(690円以下)一杯サービス券をお渡ししております。
秋田の郷土料理を楽しめるお店をお探しのお客様、当ホテルから徒歩5分の『秋田川反漁屋酒場』をぜひご利用くださいませ。

 
■秋田川反漁屋酒場 秋田大町本店 (あきたかわばたいさりやさかば)
<所在地>
秋田県秋田市大町4-2-3(当ホテルより徒歩5分)
<営業時間>
17:00~翌1:00まで営業 年中無休
<公式サイト>
http://marutomisuisan.jpn.com/isariya-akita/

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.1.22 秋田を代表する銘酒「高清水」酒蔵開放のご案内

秋田を代表する銘酒「高清水」で有名な醸造元「秋田酒類製造株式会社」にて、年に一度、酒蔵の開放が行われます。 会場はホテルから車で10分ほどです。会場へのアクセスはタクシーがオススメです。

酒蔵開放では「しぼりたて新酒や樽酒、甘酒の試飲」、「蔵でしか買えないお酒や高清水グッズの販売」、 「化粧品『酒屋のスキル』のお試し及び販売」、「酒蔵見学」、「醸造副産物使用食品の販売」等を行われる予定です。 また、来場者全員に「酒粕1㎏」と「高清水のお酒」をプレゼントなど、イベント内容も豊富です♪ 美酒王国として知られる、秋田のお酒をぜひお楽しみ下さい。

また秋田ではこの時期、たくさんの蔵で「酒蔵開放」が行われます。
秋田県酒造組合のホームページでは、第40回「酒蔵開放キャンペーン」のお知らせをしております。
この機会に、是非お誘い合わせの上「冬の秋田」に遊びに来て下さい。

※ 試飲の際は飲み過ぎないように、おいしく適量でお願いします。
※ 大型バスでのご参加は、近隣の方へのご迷惑となりますのでご遠慮ください。
※ 駐車スペースが狭いので、公共交通機関をご利用くださいますよう、ご協力お願いします。

第40回「酒蔵開放キャンペーン」のお知らせ
http://www.osake.or.jp/info/171214_sakagura-kaiho.html

 
■高清水 酒蔵開放
<開催日時>
2018年2月17日(土) 10:00~15:00(受付終了14:30)
<会場>
秋田酒類製造株式会社
<公式Facebook>
https://www.facebook.com/takashimizu.sake
 

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.1.15 大森山動物園「2018雪の動物園」開園中

今年も大森山動物園にて「2018雪の動物園」が1月6日より始まりました。2月25日(日)までの開催期間、トナカイやポニーの園内散歩、まんまタイムや動物解説をする他、レッサーパンダのエサやり体験も楽しめるイベントを開催しております。
2018年の干支である戌(イヌ)にちなんだイヌ科動物たちのパネル展も同時に実施しており、普段とは違った銀世界の中で観察できる動物たちの姿を家族みんなで楽しんでみてはいかがでしょうか。

雪の動物園の開催日(1月6日から2月25日までの土曜日・日曜日・祝日)は、秋田駅西口から大森山動物園までのバスが運行されますので、ぜひご利用ください。

   
■2018雪の動物園
<開催日時>
2018年1月6日(土)~2月25日(日)までの土曜日・日曜日・祝日のみ
<会場>
大森山動物園
<開園時間>
10:00~15:00(入園は14:30まで)
公園エリア(無料休憩コーナー)は、9:30~15:30
<公式サイト>
http://www.city.akita.akita.jp/city/in/zoo/news/event/event_2018/2018_winter.htm

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------

2018.1.09 JR秋田駅が『ウッドデザイン賞2017』最優秀賞を受賞しました!

昨年4月に改装オープンしたJR秋田駅とJR秋田駅西口駐車場ビルが、『ウッドデザイン賞2017』最優秀賞(農林水産大臣賞)を受賞しました。秋田県や秋田市、秋田公立美術大学、地元の企業などが連携した木質化プロジェクトが高く評価されました。
同賞は建築家やデザイナーらが審査し、全国453点の応募作品から最優秀賞1点、優秀賞9点、奨励賞15点が選ばれました。今回で3年目となる同賞でトップの最優秀賞を受賞するのは東北で初めてです!
「木に囲まれ、木を楽しみ、木に癒される場づくりを高いレベルで実現している」と高く評価されたJR秋田駅。秋田県民自慢の駅ですので、時間に余裕を持って、ごゆっくり秋田駅をお楽しみ下さい。

 
■ウッドデザイン賞
<公式サイト>
『ウッドデザイン賞2017』はこちら>>
『受賞作品 建築・空間分野』はこちら>>

------------------------------------------------------
ホテルパールシティ秋田竿燈大通りのお得なご宿泊プランは、
こちらをご覧くださいませ。

-------------------------------------------------------